2011-03-20(Sun)
3月19日(土)
前回の検診の翌日に大地震
本当にびっくりした…そしてウチ実家は東北
災害の県のひとつです。
親とは連絡取れてるけど、まだ安心出来ない状況
千彩衣ちゃんの手術に踏み切るかを19日(土)までに
決断するって前回の時に話したけど、そんな心境でもなく。
そうは言っても彼女の容態しだいでは手術できないって話なので
19日に検査して、それで平気なら手術に踏み切ろうかと
心は揺れながら、診察に向かいました
今回の診察結果。。。
◆千彩衣ちゃん。 1.00kg(03/10)
1.00kg(03/19)
<千彩衣ちゃんの半年の体重変化・折れ線グラフ>
お腹の中のサイズが増大
◆香衣くん。
1.40kg(02/26)
<香衣くんの半年の体重変化・折れ線グラフ>
お留守番
◆夜衣ちゃん。 900g(02/26)
850g(03/19)
<夜衣ちゃんの半年の体重変化・折れ線グラフ>
副腎、触診、心音問題なし
福々して問題なさそう
特に気になる箇所なし
まだ悩みつつ、手術できるならしたい気持ちもあり
手術に向かえるのかと検査してもらいました。
血液検査とレントゲンとエコーでみてもらう
前回よりもサイズが大きくなっている。
7×5×4
わずか1週間程度でさらに2cmも育ってる
鼬さんの体系からすると大き過ぎるサイズ
腎臓も巻き込んでしまっているらしい
結果から言うと、手術は厳しい
そもそもが右側。現状は手術中に亡くなる可能性が高い
成功しても腎臓を1つ取ってしまうと今は何とか機能してるけど
すぐに腎不全を起こす可能性も非常に高い
リスクを考えれば、とても手術には踏み切れない
そこを押して手術に賭けることはウチには選択できませんでした
前回の診察時に聞いた、巨大腫瘍の場合は多分…もって3ヶ月程度
平均的な話だから、もっと生きれるかもしれないし、1ヶ月しか持たないかも
そう言われた言葉が大きく圧し掛かってきました。
まだ彼女は食欲もあるし、元気もある
だったら何が出来るかなって考えた時に
いつも通りに少しでも過ごせるように…
言い方は悪いけど、下手な延命よりも質を選ぶ
出来るだけ苦しくない形でのできる治療&ケアをお願いする
病院の先生には場合によっては2週間後の検診でいいとは言われたけど
まだ元気もあるし、何よりも腫瘍のサイズが落ち着くまでは
1週間ごとの通院をしますと伝えました
また1週間後の通院になります
前回の検診の翌日に大地震
本当にびっくりした…そしてウチ実家は東北
災害の県のひとつです。
親とは連絡取れてるけど、まだ安心出来ない状況
千彩衣ちゃんの手術に踏み切るかを19日(土)までに
決断するって前回の時に話したけど、そんな心境でもなく。
そうは言っても彼女の容態しだいでは手術できないって話なので
19日に検査して、それで平気なら手術に踏み切ろうかと
心は揺れながら、診察に向かいました
今回の診察結果。。。
◆千彩衣ちゃん。 1.00kg(03/10)

<千彩衣ちゃんの半年の体重変化・折れ線グラフ>
お腹の中のサイズが増大
◆香衣くん。

<香衣くんの半年の体重変化・折れ線グラフ>
お留守番
◆夜衣ちゃん。 900g(02/26)

<夜衣ちゃんの半年の体重変化・折れ線グラフ>
副腎、触診、心音問題なし
福々して問題なさそう
特に気になる箇所なし
まだ悩みつつ、手術できるならしたい気持ちもあり
手術に向かえるのかと検査してもらいました。
血液検査とレントゲンとエコーでみてもらう
前回よりもサイズが大きくなっている。
7×5×4
わずか1週間程度でさらに2cmも育ってる
鼬さんの体系からすると大き過ぎるサイズ
腎臓も巻き込んでしまっているらしい
結果から言うと、手術は厳しい
そもそもが右側。現状は手術中に亡くなる可能性が高い
成功しても腎臓を1つ取ってしまうと今は何とか機能してるけど
すぐに腎不全を起こす可能性も非常に高い
リスクを考えれば、とても手術には踏み切れない
そこを押して手術に賭けることはウチには選択できませんでした
前回の診察時に聞いた、巨大腫瘍の場合は多分…もって3ヶ月程度
平均的な話だから、もっと生きれるかもしれないし、1ヶ月しか持たないかも
そう言われた言葉が大きく圧し掛かってきました。
まだ彼女は食欲もあるし、元気もある
だったら何が出来るかなって考えた時に
いつも通りに少しでも過ごせるように…
言い方は悪いけど、下手な延命よりも質を選ぶ
出来るだけ苦しくない形でのできる治療&ケアをお願いする
病院の先生には場合によっては2週間後の検診でいいとは言われたけど
まだ元気もあるし、何よりも腫瘍のサイズが落ち着くまでは
1週間ごとの通院をしますと伝えました
また1週間後の通院になります
スポンサーサイト



★ポッチリっとヨロシクです(ノ´∀`*)★